今、人が活動するあらゆる場所には、情報伝達のためのコミュニケーションツールとして、様々な目的を持った屋外広告が設置されています。
それらは最先端の感性と技術によって磨かれ、ある種の美術として定着すると共に、街並みや自然という周辺環境と渾然一体となって、街として、景観として、全体でひとつの文化を形成しているといえるでしょう。
だからこそ、屋外広告の制作に携わる私たちは、その文化を大切にし、常に「周辺環境との調和」を考えた美しいものを創出して行かなければならないと思うのです。
私たち沖縄県広告美術協同組合は、昭和39年に設立された看板・屋外広告製作業者の集まりである看板組合を母体に昭和53年に結成。「共存共栄」「融和前進」「相互扶助」 を基本理念に、行政との連携、情報・文化活動、技術・能力開発、などの活動を通じて全組合員の知識と技能の向上を図っています。
沖縄の自然環境は厳しく、日常的に塩害、紫外線にさらされ、台風にも頻繁に襲われます。そんな中で時代の先端の技術と感性を育んできた私たちは、自信を持って安全に、美しく、皆様のご希望を実現します。
種類 | タイプ別分類 |
---|---|
屋上広告塔 | 1.ネオン式 2.内照式 3.外照式 4.無灯式 |
袖看板 | 1.内照式 2.外照式 3.無灯式 |
壁面看板 | 1.内照式 2.外照式 3.無灯式 4.パネル式 5.チャンネル式 6.アルミ複合機 7.ペンキサイン |
建植サイン サインポール | 1.内照式 2.外照式 3.無灯式 |
シートサイン | 1.車両 2.ウィンドウ |
テントサイン | 1.オーニング手動/電動 2.固定式 |
スタンドサイン | 1.固定式 2.移動式 3.内照式 4.外照式 |
造形型 | 1.FRP 2.発泡在 |
幕類 | 1.横断幕 2.懸垂幕 3.のぼり 4.バナー 5.のれん |
商店街・オフィス街・住宅街・郊外、人を取り巻く様々な環境を無視しての、サインデザインを考えることはできません。それは人と人、社会と人を結ぶオールマイティーな情報のコミュニケーションツールです。
広告・看板についてお気軽に
沖縄県広告美術協同組合へお問い合せください。
〒901-2131 沖縄県浦添市牧港5丁目15番1号2階